2024/11/1
関係者コンサート情報!
メゾ・ソプラノ 山下裕賀先生、テノール 宮里直樹先生が、新年恒例ニューイヤーオペラコンサート(NHKホール、入場無料)出演決定!!
メールアドレスからの事前申込が必要で、応募多数の場合には抽選となります。
応募はこちらから。応募期限は11/27です。
2025/1/3(金)19:00-21:00(Eテレ生放送)
2024/11/1
関係者コンサート情報! 演奏会の日付から詳細をご覧ください。
・メゾソプラノ 山下裕賀先生
2024/12/24 昼、12/25夜、都響「第九」(東京文化会館)
2025/1/3 夜、ニューイヤーオペラコンサート(NHKホール)
・ソプラノ 砂田愛梨先生
2024/11/9-10 いずれも昼、オペラ連隊の娘(日生劇場)
・テノール 宮里直樹先生
2025/1/3 夜、ニューイヤーオペラコンサート(NHKホール)
・バリトン 小林昭裕さん(43期)
2025/1/5 昼、新春コンサート(小金井宮地楽器ホール)
2024/8/12
楽友会70周年までのあゆみ 第四章掲載
70周年を記念し、実行委員会プログラムチームの皆さんの力を借りて数々の文献や資料を調べ、楽友会の誕生から今に至るまでの「あゆみ」を編纂しましたので、シリーズでお届けします。今回は第四章「そして70周年へ」です。
2024/7/31
「天地創造」の楽譜(英語削除版)を作成しました
従来の『天地創造』より「Stimmt an die Saiten」の楽譜から英語の歌詞を削除し、独語の歌詞を補ったものです。
独語の歌詞が少し見やすくなっています。よろしければダウンロードしてお使いください(パスワードが必要です)。
2024/7/27
「天地創造」の自主練(パート音源) 更新
廣瀬さんの練習に沿って、47小節のritを廃止、先頭にウリエルのレチタティーヴォを追加。ご活用ください。
2024/7/27
モーツァルト「レクイエム」対訳資料 掲載
先日モツレク歌詞対訳に関する推奨資料をhpにて紹介させていただきましたが、37期小笠原さんが整形・加筆して見易くしてくださいましたので、併せて掲載させていただきます。こちらもご活用ください。
2024/6/9
楽友会70周年までのあゆみ 第二章掲載
70周年を記念し、実行委員会プログラムチームの皆さんの力を借りて数々の文献や資料を調べ、楽友会の誕生から今に至るまでの「あゆみ」を編纂しましたので、シリーズでお届けします。今回は第二章「多様化とチャレンジの時代」です。
2024/4/18
楽友会70周年までのあゆみ 第一章掲載
70周年を記念し、実行委員会プログラムチームの皆さんの力を借りて数々の文献や資料を調べ、楽友会の誕生から今に至るまでの「あゆみ」を編纂しましたので、シリーズでお届けします。今回は第一章「草創と発展の時代」です。
2024/3/9
練習会場情報更新
2024年11月2日の練習会場は協生館藤原洋記念ホールに変更になりました。
2024/2/11
出演者募集終了
三田会会員の皆様から200名にのぼる出演の申し込みをいただき、出演者募集を終了しました。
4月20日(土)から練習が始まりますが、集合時刻などの詳細が決まりましたら、このホームページの「練習」ページ等にてお知らせいたします。沢山の方のご応募ありがとうございました。
2024/1/22
楽譜情報掲載
本演奏会で使用する楽譜についての情報を掲載しました。